マクロビオティック酵素の効果
研究機関で試験を行い機能性を証明
健康に貢献する「マクロビオティック酵素」
腸内環境は健康に大きな影響をもたらしています。 植物発酵エキス「マクロビオティック酵素」によって腸内環境が改善されると、原因不明の不調さえ改善されることがあり、実際に「マクロビオティック酵素」を取り続けた方々から、多くの喜びの声やさまざまな体験談をいただいています。「マクロビオティック酵素」は、その安全性と機能性をきちんと検証するべく、信頼できる研究機関での臨床試験をはじめ、多岐にわたる調査・研究を行っています。
「マクロビオティック酵素」腸内環境への影響の試験実施
悪玉菌が減少し、善玉菌が増殖 プレバイオティックス効果も立証
北里研究所で「マクロビオティック酵素」を摂取した際の腸内フローラの変化について試験を実施しました。
試験結果は、腸内フローラに、悪玉菌が半減、善玉菌が3倍に増殖したことがわかりました。
さらに終了4か月後の腸内フローラを検査してみますと、悪玉菌のクロストリジウム属は、試験直後より減少しており、「マクロビオティック酵素」が腸細菌のバランスそのものに、いい影響を及ぼしたことがわかります。ただ善玉菌のストレプトコッカス属も減少していたため、継続した「マクロビオティック酵素」の摂取が必要であることもわかりました。
そこで後日、継続する追試験を実施したところ、便秘や肌荒れなどの様々な不調に「マクロビオティック酵素」が効果を表すことが証明されました。
マクロビオティック酵素使用時における腸内菌叢動態変化
検査機関: 北里大学北里研究所メディカルセンター病院 (株) ナチュラルグループ本社提供
被験物質: マクロビオティック酵素 30g/日
被験者: 20才以上の健常者
人数: 30名
試験方法:
朝食後および夕食後にマクロビオティック酵素15gずつを摂取。摂取期間は4週間。摂取前と摂取後に血液検査、腸内細菌叢、および免疫学的検査などを実施。さらに終了4か月後に、再度腸内菌叢の検査を実施した。
クロストリジウム(悪玉菌)が減少
マクロビオティック酵素はプレバイオティクス
「プレバイオティクス」 という言葉をご存知ですか ?
プレバイオティクスとは、腸内環境を整え、人の健康に有益な物質、 またはそれを含む食品のこと。 よく混同される 「プロバイオティクス」 が乳酸菌やビフィズス菌といった微生物そのものを指すのに対して、 プレバイオティクスはこれら有用微生物のエサとなり、 有用微生物を活性化させる働きを持っています。
しかも、消化管の上部で分解・吸収されずに腸に届き、 腸内では善玉菌だけを元気にして、 反対に悪玉菌を弱らせることができるという特徴があります。また、プロバイオティクスを含むヨーグルト等と一緒に取ることで効果は倍増します。
プレバイオティクスが多く含まれているのは、オリゴ糖や食物繊維、 そして発酵食品。 「マクロビオティック酵素」もプレバイオティクスとしての条件をクリアしています。
腸内細菌の理想的なバランスを維持するには、 プレバイオティクスを毎日摂取し続けることが大切です。
マクロビオティック 酵素 GI値の測定
検査機関 : Glycemic Index Laboratories
試験方法 : 被験者は男性4 例、女性6例を対象とした試験 有効炭水化物が50gとなる量の「マクロビオティック酵素」とコントロールブドウ糖液を使用。
| 食品名 | GI値 |
| ブドウ糖 | 100 |
| ニンジン | 80 |
| 精白米 | 81 |
| 玄米 | 55 |
| ぶどう(巨峰) | 50 |
| マクロビオティック酵素 | 42.3±4.6 |
血糖値の上昇を防ぐ
マクロビオティック酵素は低GI値食品
マクロビオティック酵素を食前に取るだけ
GI値が低い食品は血糖値が上がりにくく、脂肪もつきにくい(インスリン濃度も低いと言える)ので、食前に食べることで、体重の維持、減少が期待できます。これを活用してブームになったのが「食べる順番ダイエット」です。 さらに、糖尿病や心疾患などに対する予防効果もあると考えられています。
「マクロビオティック酵素」にこの値の測定を行った結果、玄米に比べても低く、低い値食品に分類されました。
※GI値とは、 食品が体内で糖に変わり、 血液に吸収され、 血糖値を上げるまでの速さを数値化したもの
真の美人は肥満も体臭もNO!!
ニキビ、吹き出物、口臭、お通じにも
腸内美人は、化粧をしなくても肌が輝いています 腸内フローラの働きで代謝が円滑化し、老廃物が排泄され細胞が若々しくなるからです
マクロビオティック酵素で美しく
肌荒れや、ニキビ、吹き出物などは美容の大敵です。
マクロビオティック酵素によって腸内フローラが改善されると、消化・吸収・排泄が円滑化し、細胞が蘇ります。 また腸内改善から血液浄化、免疫バランスの改善が促されることで、美肌が形成され、ニキビなどの肌のトラブルの解消にも役立ちます。
また口臭や体臭でお悩みの方や、加齢臭に悩む男性にもおススメできます。
上海中医薬大学附属龍華病院での検査によれば、 30名の被験者に対して、29人に体感を確認することができました。
マクロビオティック酵素 免疫などへの影響測定からにきびに対する影響
検査機関 : 上海中医薬大学附属龍華病院
試験方法 : 本皮膚科に通う中重程度のニキビ患者。男性5例、 女性25例を対象とした。
試験: マクロビオティック酵素(錠剤)350mg/錠を1回10錠×2回/日、8週間摂取した。
ニキビ数
食欲・口臭・便通
マクロビオティック酵素 血糖値への影響測定
検査機関: 上海中医薬大学附属龍華病院
試験方法: 被験者は男性10例、 女性20例を対象とした。
試験: 「マクロビオティック酵素」 (錠剤)350mg/錠を1回10錠 ×3回/日、 90日間摂取した。
トリグリセライド (中性脂肪)
※開始時を100%とした時の%値
総コレステロール
※開始時を100%とした時の%値
隠れ肥満にも効果あり!
コレステロール、中性脂肪の数値を改善
マクロビオティック酵素を取り続けることで、コレステロールと中性脂肪の提言が証明されました
お腹周りがスッキリ
トリグリセライド (中性脂肪)とは、私たちが毎日の食事の中で最も多く取り入れている脂質の一つです。
脂質は筋肉や心臓のエネルギー源として利用され私たちが元気に活動するには必要なのですが、使い切れなかった分は皮下脂肪となって貯えられます。 これがお腹周りなどにつくとぜい肉になるのです。
マクロビオティック酵素には、このトリグリセライドの低減作用があることが、試験の結果、確認されています。
また、総コレステロール値の低減作用が認められたことから隠れ肥満にも役立つことが期待できます。 「マクロビオティック酵素」を取ることで、すっきりシェイプアップしたお腹周りを目指しましょう。
病気知らずの体に
優れた抗酸化作用
活性酸素の百害から体を守る
活性酸素は呼吸からでも発生しますが、通常は体内の抗酸化作用が働いているので問題ありません。
しかし、この抗酸化作用も加齢とともに低下。 さらに、大気汚染や有害な食べ物、寝不足や人間関係など、さまざまなストレスによって、活性酸素の発生量が増大しています。そんな活性酸素の除去に効果があるのが、ポリフェノールなどに代表される抗酸化物質です。 太陽の紫外線から身を守る熱帯の植物などに多く含まれています。
「マクロビオティック酵素」はそんな抗酸化力の高い植物と抗酸化力の認められた奇跡の水を使っています。
マ水に鉄クギを浸した酸化試験の1年6ヶ月後の結果

